
ヘアアイロンの前には何かつけるべき?
それともそのままがいいの?どっち?
当サイトで実施したアンケートに基づいて、おすすめケアもご紹介しています。
参考にしてみてくださいね。
ヘアアイロンで髪を痛めないためにオイルをつける?

ヘアアイロンの前にオイルを使うと、油で揚げているのと同じで温度が上がりすぎて痛む・・・?
当サイトで実施したアンケートで、ヘアアイロン前にオイルを使っている方の声がこちら。
「髪を保護するのにオイルが良いと美容師さんに聞いてから、いつもヘアアイロン前に使っています。以前はパサついていましたが、だんだんしっとりツヤが出てきました。」
「毎日ヘアアイロンを使うならオイルは絶対!!長い目で見ると髪の痛みが全然違います。」
たまにヘアアイロンを使う方だとつけなくても痛みを感じないこともありますが、頻繁に使う場合髪を守ってあげることでパサつき・枝毛・切れ毛を防ぐことができるため、オイルは効果が高いです◎
オイルをつけるべき理由は、髪を卵・ヘアアイロンをフライパンに例えると分かりやすいです。
油をひいていないフライパンで卵を焼くと、フライパンにこびりついて水分が蒸発し、パサパサになりますが、油をしっかりひいておくと滑らかな卵焼きができますよね。
それと同じで、ヘアアイロンを使う前にオイルを使っておくと、髪がヘアアイロンにこびりついてバサバサと固くなったり、髪からの水分の蒸発を防ぐことができます。

ただし、オイルの使い方には注意が必要。
良質なオイルを髪になじませてから、適温(160℃~180℃)のアイロンを短時間でサッとあてるようにすると、髪の痛みを防いでなめらかなヘアスタイルが出来上がります。
ただ、ヘアビューロンのヘアアイロン等、独自の美髪効果を発揮するためオイル等をつけないでという注意書きがあるものも。
あなたのヘアアイロンの説明をみて注意して使ってくださいね。
おすすめのオイルは?
ヘアアイロンを使う前におすすめのオイルについてアンケートを実施した結果をもとに、良質なオイルをご紹介します。

どれもアウトバストリートメントとしても使え、ヘアアイロンの前だけなくシャンプー後にも使うとより効果がアップします。
口コミ満足度No.1 【ミルボン】ディーセスエルジュータ
アンケートで使っている人が多い&満足度が一番高かったのがミルボン ディーセス エルジューダMOです。

サロン専売のミルボンなのでもちろん質も良く、香りも良いです!
口コミ満足度No.2 【ケラスターゼ】Nuソワンオレオリラックス
【ケラスターゼ】 NUソワンオレオリラックス 125ml【国内正規品】

こちらもサロンでも使われている良質なオイル!ヘアアイロンとの相性◎!
(20代OL 大阪)
(20代主婦 神奈川)
(10代学生 兵庫)
口コミ満足度No.3 モロッカンオイル
モロッカンオイル オイルトリートメント100ml
No.1とNo.2に比べると使っている人は少ないですが、特に髪にこだわりがある方に人気でした。

海外セレブも使っているモロッカンオイル!バニラのような香りでリラックス効果も◎
(30代OL 東京)
(20代ol 札幌)
上記3つは特に香りも良くアロマ効果が得られるのも嬉しいオイルです。
サロンで使われているほどなので、もちろん質はお墨付き!

ヘアアイロンを使う前に良質なオイルで髪を守ってあげて、ツヤツヤしなやかな理想のヘアを仕上げましょう!